飼い主の気持ちを変える」タグアーカイブ

ギャラリー

犬の祖先はオオカミからきている

犬の祖先はオオカミからきているといわれています。 α説:オオカミは一等のリーダーによって群れをなして行動しているのです。 犬にもその節はあり、アメリカのシーザーミランは、パックリーダー(一つの群れ:犬のいる家庭をひとつの … 続きを読む

ギャラリー

サナダ虫 寄生虫

お知り合いから電話がかかってきました。 「うんちに お米粒みたいな点々がまざっているのよ」 「普通のかんじじゃないんだけど・・・・これ何かわかる???」 私は、獣医ではないのですが、 以前に同じことをきいていたので、「そ … 続きを読む

ギャラリー

外出中に吠えて近所迷惑なんですけど・・・・

外出中に室内で吠えて、近所迷惑なんです。 どうすれば 吠えないようになりますか? 飼い主の誰かの行動が誘発しているのではないでしょうか? 飼い主さんが、外出されているのに、どうして吠えていることがわかったのでしょうか? … 続きを読む

ギャラリー

犬のルーツを知ろう

  ダックスフンド:狐や、アナグマの巣穴にもぐり、獲物を追い立てて穴から出して、吠え立ててハンターに居場所教える仕事をしていました。  → だから、愛玩犬になった今でも 低音でよくほえるわけです コーギー:牧羊 … 続きを読む

ギャラリー

指示には一貫性をもつことが大事!特に女性には・・・・必須。

  この場合の一貫性とは、ソファに乗せない ときめたらこれから先もずーっと乗せないこと。来客のときはいいとか、お客様の横に座るならいいというのは、高度なテクニックです。 指示に100%従ってくれている愛犬なら、 … 続きを読む

ギャラリー

咬み癖や威嚇は改善できる行動なのです。

威嚇や噛みは、何らかの原因が引き起こした結果の行動です。 もしかすると、毎日犬はやってほしくない行動を飼い主によって行われているのかもしれません。 例えば・・・・・ ・散歩帰りに足をふくという行動 ・ご飯の時に、抱え込む … 続きを読む

ギャラリー

咬み癖の成犬が愛犬だとしたら・

自分の愛犬が 咬み癖 があったらどうしますか? 1)どうにかして問題解決を図る 2)現状の問題をかかえて共存する 3)殺処分 ・・・ 一般的な飼い主さんであれば、あまりにがぶがぶ噛まれていたら 愛犬がかわいい と思えなく … 続きを読む

ギャラリー

夜は暖かく・・・・・・・してあげて

シベリアンハスキーのような、もともと寒い地方で活躍するべき犬種は別として、愛玩犬は寒さにも暑さにも弱いです。 室内でも、窓際にケージ等を置いて犬を就寝させる場合には、結露などで、犬の背後の気温は冷たくなる場合もあるため、 … 続きを読む

ギャラリー

おもちゃは出しっぱなしにしないこと

愛犬のおもちゃは、いつでも遊べるように愛犬に見えるところに 出しっぱなしの飼い主さん・・・・   それは大変もったいない行為です。 せっかくの愛犬の大好きなおもちゃも、いつも出しっぱなしだと 楽しいものではなく … 続きを読む

ギャラリー

犬川柳:散歩のとき拾い食いは最高なのだ!

犬は毎日何を考えて生きているんだろう? ほとんどの飼い主さんの疑問であり、ぜひ、できることなら知りたいことだろうと思います。 我が家も2頭になり、お互いに何を考えて日々を過ごしているのか? 川柳にして犬の気持ちをお伝えし … 続きを読む