なぜ?しつけの際のおやつは毎回あげないほうがいいのか?


新しく我が家にきた子犬に、あるいは、今まで「しつけ」をせずに
すごしてきた我が愛犬に「新しいしつけ」を教えるとします。

仮に「おすわり」のしつけを教えてあげるとします。
そのときは、

1)声にだして「おすわり」
2)手の合図(おすわりのときだけに使うての合図を決めて使うこと)
3)犬が行動を形でおこしたら
4)クリッカー
5)ごほうびのおやつ

この順番でおこなうことがいいのです。
しかも、やったことのない「しつけ」は、今回の例では、「おすわり」
ですが、このお座りが

ここ最も重要:言葉ではなく「手の合図」で100回中95回できたら
このしつけは「成功」したということになり、言葉を後付できちんと
つけてあげることが重要なポイントです。

この間、必ずおやつは毎回あげることが原則

そして、この第一段階をクリアしたら、

おやつを毎回あげないで このしつけ が成功するように持続して
いきます。

毎回あげない というのは、本当に全くあげないのではなく
たまにあげる 続けてあげる 等々

予測不可能なときにあげると 効果が絶大なのです!

お試しあれ~


Submit comment

Allowed HTML tags: <a href="http://google.com">google</a> <strong>bold</strong> <em>emphasized</em> <code>code</code> <blockquote>
quote
</blockquote>

*