のべ40%の家庭がペットを飼っている今日


今週なぜか、朝日新聞やTVでペットについての話題がとりあげられ、たまたま
それを見る機会がおおかったのかもしれないが・・・・考えさせられることが多かった。

TVでは、ブリーダーからどのようにペットショップに犬・猫が流通されるのか?

流通は、3つの経路があるとのことだ
1つ目は:ブリーダー → ペットショップ直通
2つ目は:ブリーダー → 流通会社 → ペットショップ
3つ目は:ブリーダー → オークション → ペッショップ
3つ目が、40%をしめているそうです。

ペットショップで売れ残った犬・猫は、その後どうなっているのか?
3つ目のオークションを扱っている会社は、その収益の一部でいろいろな
理由(飼い主が手放してしまった、ペットショップで売れ残った、保護された)
等で飼い主のいない犬を引き取っていた。

中には、生まれながらに前右足が無い犬も写っていた。

いたたまれない気持ちになった・・・・

一方、朝日新聞には、「犬とハッピーライフ」と題して、
犬と共に暮らすために、最低必要なことを連載で掲載しています。

やはり、犬を飼うには、それなりのお金がかかる。
やく年間30万円(平均)でかかるという統計がでている。
子供にせがまれて、犬を飼ったとして、結局面倒をみるのは母親か父親に
なってしまう。その覚悟がないのなら、犬を飼うのはあきらめてもらいたいと

子供にせがまれて、飼い始めた私が、言っているので間違いはないとおもう。

のべ40%の家庭が犬を飼っている統計であるが
その中でも、50-60代の世代が40%をしめているそうだ。

子育ての終えて、伴侶として子供のように犬をそだてるというのは
無償の愛で寄り添っていくのにとても いいと思う。

しかし・・・・・
犬を飼うというのは、実は、かなりの体力が必要であると私は実感します。

自分が面倒をみれる大きさや、重さ、などを十分に考慮して飼い始めてもらい
たいなと改めて思います。6ヶ月の時期に「犬の社会化のために1ヶ月間犬のしつけ」
に預けましたが、
それから2年が過ぎ、その1ヶ月の犬たちとの共同生活のなごりは、いまや無いに等しいです。

理由は、犬のしつけ教室 でどのようなことをしつけてもらって
それを、私が質問しなかったことも よくなかったのでしょうが・・・・・・

自宅に戻ってからの、しつけの方法を教えてもらえなかったことが
犬のしつけを元に戻してしまったきっかけとなりました。

しかしながら、どんな賢く訓練された犬でも、それまでのしつけ方法を繰り返し
継続して訓練しないと あっというまに元にもどるそうです。

だから、年齢がきていて、しつけができていないとしても飼い主次第でしつけは
できるようになるということです。
私も、がんばっています。 最近では、飛びつきがへりました!!うれしぃ~

 

 


コメントは停止中です。